2010年夏休みキャンプ ~ レジーナの森
2010年8月10日(火)~12日(木)
今年の夏キャンは、高規格キャンプ場として名高い、福嶋・羽鳥湖近くの
レジーナの森へ行ってきました。
8月10日(火)
高速の割引を考慮して、朝4時過ぎに出発。
高速はスイスイで、8時には、白河インター降りて、ベイシア白河モールに到着。
ここで買い出し&お昼をとりました。
何もかも安い、安い。。。かみさんから帰りも寄ろうと提案。。。
予定通り、13時頃、レジーナの森到着。
キャンプ場というより、欧風の避暑地といった趣。チェックインを済ませ、サイトへ移動しテント設営へ。
あ~~、虫が多いっ!ブヨみたいのがブンブン設営の邪魔をします。横で子供が殺虫剤で援護して
何とか無事に設営完了。
落ち着いたところで、スタンプラリーをかねて、場内を散策。
今回楽しみにしてるカヌーは明日にとっておいて・・・
場内には、湿原まであります。。。
散策後、これも楽しみな場内のプール&温泉へ。
子供たちはプールがあれば何時間でも楽しめちゃいます。
それにしてもプールの屋外には露天風のジャグジーがあり、内風呂も充実しています。
今回は、本当に手抜きで楽しめそうです。。。
夜は鍋・・・。チト調味料不足でした。。。
夕食後は湖で行われるレーザーショーを鑑賞しました。至れりつくせりですね~。
8月11日(水) /
今日もレジーナの森の中で遊び三昧です。
まずは朝のお散歩。 道がアスファルトはチト残念ですが、緑のトンネルが気持ちいいでーす。
さあ、遊ぶぞ~。
まずは楽しみしてたカヌーへ。
なかなか、オールのタイミングが合わず、風にも悩まされましたが、本格的なカヌーライフをはじめる
いい体験となりました。。。
お昼は、ちょっと場外へ出て、道の駅・羽鳥湖高原へ寄りましたが、コンビニランチを買って、
やすらぎ橋を過ぎた展望台でランチしました。
ランチ後、レジーナの森へ戻り、今度はマウンテンバイクに乗りました。
↓ この急坂がスリル満点。。。
たっぷり遊んで、またまた、プール&温泉へ。
夕食は温泉施設のレストランでとりました。。。やっぱ楽だなぁ~。
8月12日(木)
最終日もゆっくりとキャンプグッズをお片づけして、お土産買って、チェックアウト。
予定通り、ベイシア白河モールへ寄り、ショッピング。結構買い込みましたよ~。
いやぁ~、高規格キャンプ場もたまにはいいですね。。。
今度は、芝桜の季節か、冬もいいかもね。
関連記事