2010年05月06日
2010年GWキャンプ~伊豆大滝らんど
恒例のGWキャンプ!
2010年5月2日~4日にかけて、オーナーのリピーター懇願を受けて、
今年”も”、西伊豆の大滝らんどへ。
今年は去年インフルエンザで行けなかった家族が再チャレンジして、
ついに4家族での合同キャンプになりました。。。
高速道路の休日割引継続で超渋滞も予想されたが、朝4時スギに出発。
なーんだ。 思ったほど渋滞もなく、途中、狩野川記念公園で休憩。

それでも、朝9時前には集合場所近辺に到着!
オープンを待って、「せせらぎの湯」でひとっぷろ浴びることに。

無事全家族集合して、マーケットのお弁当で海辺でランチ。
買いだしも済ませて、いざ大滝らんどへ!!
到着後、各家族、夫婦の力関係を反映しつつ、テント設営。 さすがに4家族だと圧巻です。
初日は海鮮もありのBBQ! サザエ、ワタ入りイカ焼き、・・・美味でした。。。

2日目、朝、息子の調子が・・・。数日前ノロウィルス系の風邪が治ったかと思ったが・・・
えっ、去年のおたふくに続き、今年も~。オーナーも去年のこと覚えてて。。。
ということで、
今年は、母・娘は滝めぐりハイキング参加で、父・息子はキャンプ場でお留守番。。。
おーおっ、見るからにマイナスイオンを浴びるような・・・・

ハイキングの途中から、父・息子 留守番中のキャンプ場を見下ろす・・・

結局、息子が回復したのは、3日目のお昼。
こうなったら、来年リトライ? 来年は野球で行けないかな・・・?
2010年5月2日~4日にかけて、オーナーのリピーター懇願を受けて、
今年”も”、西伊豆の大滝らんどへ。
今年は去年インフルエンザで行けなかった家族が再チャレンジして、
ついに4家族での合同キャンプになりました。。。
高速道路の休日割引継続で超渋滞も予想されたが、朝4時スギに出発。
なーんだ。 思ったほど渋滞もなく、途中、狩野川記念公園で休憩。
それでも、朝9時前には集合場所近辺に到着!
オープンを待って、「せせらぎの湯」でひとっぷろ浴びることに。
無事全家族集合して、マーケットのお弁当で海辺でランチ。
買いだしも済ませて、いざ大滝らんどへ!!
到着後、各家族、夫婦の力関係を反映しつつ、テント設営。 さすがに4家族だと圧巻です。
初日は海鮮もありのBBQ! サザエ、ワタ入りイカ焼き、・・・美味でした。。。
2日目、朝、息子の調子が・・・。数日前ノロウィルス系の風邪が治ったかと思ったが・・・
えっ、去年のおたふくに続き、今年も~。オーナーも去年のこと覚えてて。。。
ということで、
今年は、母・娘は滝めぐりハイキング参加で、父・息子はキャンプ場でお留守番。。。
おーおっ、見るからにマイナスイオンを浴びるような・・・・
ハイキングの途中から、父・息子 留守番中のキャンプ場を見下ろす・・・
結局、息子が回復したのは、3日目のお昼。
こうなったら、来年リトライ? 来年は野球で行けないかな・・・?