ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月22日

晩秋の御岳山ファミリーハイク




11月21日(日) 晴れ/くもり

子供たちの仲間ファミリーで、晩秋の御岳山へハイキングに行ってきました。
我が家は、残念ながら、かみさんと息子は野球のイベントで参加できず、
うちは娘と二名、総勢3家族10名でのハイキングです。

 6:00 家まで車で迎えに来てもらい、いざ出発。
 7:00 予定通り、石川PAで、もうひと家族と待ち合わせ。
 8:30前には、御岳山ケーブルの滝本駅に到着しました。
 
  駐車場はもう少し遅れたら入れなかった。やはり天気予報もいいし、混みそうだ。。。
  それはそうと、予想以上にみなさん重装備。 気合はいってる・・・
  山装備して、まずはケーブルカーで、御岳山駅まで。。。
  お父さん同士で相談して、約3時間の ロックガーデン周遊コース にする。

 9:00頃 御岳山ケーブル駅広場を出発。
   まずは、舗装された道を 御嶽神社 まで目指します。


  御嶽神社を参拝し、長尾平分岐から、いよいよ山道を急降下します。
  七代の滝を経て、今度は急な階段の登りが続きます。。。階段を登りきると、沢沿いの道に。。。
 
 

 11:00頃 ロックガーデン到着。 ここでお昼をとることにします。
   ここの付近は、沢に沿って休憩にもってこいのエリアで、次々とやってくるハイカーがここで腰をおろします。
   我がチームは、メインをカップラーメンに、と思いきや、、、
  うぐっ、ストーブと間違えランタン持ってきてしまった・・・またやっちゃった~
(爆)
   他のファミリーにお湯をおすそ分けしてもらい、とりわけ我が家は他のファミリーから、おにぎりとかの差し
   入れを頂き、満腹になりました。 動かないとちょっと寒かったですが、それも外ランチは最高です。

  

 

  十二分に休憩して、御岳山ケーブル駅に引き返します。
  引き返しの道は、落ち葉でふさふさの緩やかな山道をノンビリと、子供達ははしゃぎながら進みました。
  そうこうするうちに、

 14:30頃 御岳山ケーブル駅に到着! しばらく眺めを堪能して、帰路に着きました。。。




 17:00頃 自宅近辺到着。

 これで終わりでないのがこのファミリーチームです。
 すぐさま、町の300円居酒屋に集合し、反省会という名の宴会開始!
 よかった、明日休みとってて・・・。 
 次回どこ行こう?談議に花が咲いて、本当の帰路に着きました。。。。。





  

Posted by tarasan at 16:30Comments(0)10秋:御岳山ハイク