2010年03月15日
那須キャンプ・アンド・キャビンズ~2010年スキーキャンプ
2010年3月12日(金)~14日(日)
スキーキャンプと銘うって、じいさん、ばあさんも一緒に、
那須キャンプ・アンド・キャビンズ へ行ってきました。
3月12日(金)
キャンプ・アンド・キャビンズ恒例の「おまけの金曜日」を利用して、夜出発。
高速道を飛ばして、何とか20時前に到着。
今回は、スキーとキャンプ気分を味わおうということで、キャンプ場で一番デラックスな、
スウィートコテージを利用です。

3月13日(土)
/
今日は、スキー三昧です。
向かった先は、「那須温泉ファミリースキー場」。
ほとんどが家族連れの超ファミリー向けのスキー場です。
子供たちは、上越国際に一度連れていきましたが、異例の雪不足で、
スキーは今回が初体験です。
あっ、やっぱり・・・、ゆるやかな坂道にも勝てず、いきなり、転倒!ブーツ脱げちゃいました。

でも、やっぱ、子供は吸収早いな~、お昼頃には、リフト乗って、何とかスキーしています。


子供たちの、「まだ、スキーしたい!帰りたくなーい!」攻撃をかわして、スキー場を後にします。
途中、日帰り温泉「源泉那須山」に寄り、冷えきった体もポカポカに。。。
コテージ戻り、夕食です。
今日は、キャンプ場までデリバリしてくれる肉の金澤の「巻狩鍋」をオーダーしました。

色々なお肉のダシの相乗効果で、とてもオイシーイお鍋でした。。。

夕食後は、コテージ内の暖炉で火遊びです。。。

3月14日(日)
最終日はゆっくりとキャンプ場内を散策。。。 管理棟には整然とマキが積んであります。。。

帰路、那須ガーデンアウトレットに寄りました。

今回は、おまけの金曜日も利用でき、ゆっくりと休日を楽しむことができました。。。
来シーズンもコテージ&スキーで、行きたいですね。。。
スキーキャンプと銘うって、じいさん、ばあさんも一緒に、
那須キャンプ・アンド・キャビンズ へ行ってきました。
3月12日(金)
キャンプ・アンド・キャビンズ恒例の「おまけの金曜日」を利用して、夜出発。
高速道を飛ばして、何とか20時前に到着。
今回は、スキーとキャンプ気分を味わおうということで、キャンプ場で一番デラックスな、
スウィートコテージを利用です。
3月13日(土)


今日は、スキー三昧です。
向かった先は、「那須温泉ファミリースキー場」。
ほとんどが家族連れの超ファミリー向けのスキー場です。
子供たちは、上越国際に一度連れていきましたが、異例の雪不足で、
スキーは今回が初体験です。
あっ、やっぱり・・・、ゆるやかな坂道にも勝てず、いきなり、転倒!ブーツ脱げちゃいました。
でも、やっぱ、子供は吸収早いな~、お昼頃には、リフト乗って、何とかスキーしています。
子供たちの、「まだ、スキーしたい!帰りたくなーい!」攻撃をかわして、スキー場を後にします。
途中、日帰り温泉「源泉那須山」に寄り、冷えきった体もポカポカに。。。
コテージ戻り、夕食です。
今日は、キャンプ場までデリバリしてくれる肉の金澤の「巻狩鍋」をオーダーしました。
色々なお肉のダシの相乗効果で、とてもオイシーイお鍋でした。。。
夕食後は、コテージ内の暖炉で火遊びです。。。
3月14日(日)

最終日はゆっくりとキャンプ場内を散策。。。 管理棟には整然とマキが積んであります。。。
帰路、那須ガーデンアウトレットに寄りました。
今回は、おまけの金曜日も利用でき、ゆっくりと休日を楽しむことができました。。。
来シーズンもコテージ&スキーで、行きたいですね。。。