ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月10日

2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光

2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光

2014年3月22日(土)
 晴れ

昨日の甲子園の興奮がさめやらないなか、 ⇒「2014センバツ高校野球~母校・小山台応援」
神戸「万葉の湯ハーバーランド」で、次の日の朝を迎えました。
朝風呂にはいって、展望足湯へ行ってみました。 今日は快晴です。神戸の街並みが一望できます。
息子によると、昨晩はカップルが多かったそうです。。。
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
万葉の湯をチェックアウトして、無料送迎バスで、三宮まで行きます。
三宮駅のマックで朝食。 今日の計画をたてます。
三宮からJRで、六甲道駅へ。 ここからバスで六甲山ケーブルへ向います。
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
六甲ケーブルはレトロっぽい、おしゃれな車両。
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
六甲山頂上駅へ。 まずは展望台にあがります。
ちょっとモヤってて残念ですが、大阪から神戸の港、街並みが一望できます。
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光

2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
ここで戻るのも勿体ない感じなので、山上バスで、ガーデンテラスへ行ってみることに。
人があまりいなくて寂しげでしたが、ガーデンテラスには多少雪も残ってました。。。
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
ガーデンテラスからも良い眺めです。 何組かのハイカーがここで自炊してました。。。
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
お昼時になったので、六甲フードテラスへ。
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
お父さんは、かき揚うどん。 関西風の透き通ったおだしで、とても美味しかったです。
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
息子は、肉まんが食べたくなったようで、から揚げ・ポテトとセットで。。。結構なボリューム。
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
フードテラスからも大阪のパノラマ。 
案内板によると、甲子園も見えるようですが、特定はできませんでした。。。
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
お腹も満たされ、ケーブルで下山。
六甲道駅に戻り、大阪中心部へ戻ります。 息子は夜更かしがたたり、座ると睡眠・・・
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
大阪駅で地下鉄に乗り換え、大阪の中心部・なんばへ。
まずは、えびす橋へ。 橋上は、記念写真をとる人で一杯。
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
大阪の象徴?グリコ広告
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
ここからは道頓堀を歩き、大阪らしい店構えを楽しみます。。。
まずは、「かに道楽」
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
この雑多感がいいですねぇ~
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
「コナモンミュージアム」。奇妙なテーマソング?が流れていました。
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
「元禄寿司」
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
ふぐ料理「づぼらや」
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
有名な「金龍ラーメン」
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
「昭和大衆ホルモン」
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
巨大看板通りから、横丁にはいります。
特に、「法善寺横丁」は、風情があります。
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
法善寺には、黒猫が・・・
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
今回の旅行の〆は、たこ焼、ということで、「大たこ」へ。
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
ちゃんとした店構えのなか、カウンタに通され、たこ焼(10コ)を注文。
確かに大きいタコがはいっている。 これだけ注文で悪い気もしたが・・・
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
大賑わいの道頓堀を後に、新大阪へ向う。
最後は、温泉で。 ということで、新大阪駅から徒歩10分の「ひなたの湯」へ。
向かいの新大阪ガーデンパレスには、丁度練習帰りか、横浜高校が宿泊してるようです。
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
この温泉、マンションの上にあり、住民は無料のようでした。
家族的な雰囲気で、落ち着いて入浴できました。
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
さっぱりして、新大阪駅へ戻る。 
駅のコンビニでお弁当と、ビール&おつまみを買い込んで、新幹線ホームへ。 
帰路、息子ともども、ぐっすりでした・・・
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光

夢にもみなかった母校の甲子園出場。 息子との2人旅と、貴重な旅行になりました。。。
息子にとっては、今後の中学~高校への野球生活へ良い刺激になったことと思います。
今度は、夏の甲子園出場目指して、頑張れ!





同じカテゴリー(14春:センバツ・小山台応援)の記事画像
2014センバツ高校野球~母校・小山台応援
同じカテゴリー(14春:センバツ・小山台応援)の記事
 2014センバツ高校野球~母校・小山台応援 (2014-04-09 00:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014センバツ高校野球~六甲山・大阪観光
    コメント(0)