ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月22日

八ヶ岳山麓 (同期別荘)

八ヶ岳山麓 (同期別荘)

2015年、今年のシルバーウィークは、5連休!
何日かは仕事しないといけないが、前半、会社の同期の暇なお父さん3人で、
同期保有の八ヶ岳別荘へ行くことに!

9月19日(土) 渋滞を避け、昼過ぎに東京駅集合。八ヶ岳へ向います。

途中渋滞があったものの、夕方前には別荘へ到着。
当初同期がおんぼろだと言ってたので期待はしてなかったのですが、着いてみると
まだきれいで、いい別荘じゃん! 持つは友人ですね。

初日は、甲斐大泉のパノラマの湯へ。
確かに露天風呂からの眺めは最高なのですが、すこしお湯がぬるいかな・・・
さっぱりして、長坂の「スーパーやまと」へ。
おでん、やきとり等々、調理しなくてよいものを買出しして、別荘に戻り宴会開始。
男3人なので、緊張感もなく、私はほどなく睡魔に襲われ、
本当はラグビーW杯日本初戦を見るつもりが、早めに就寝してしまった・・・
But、何故か、テレビで盛り上がっている。のに気づいて起きてみると、
南アフリカと接戦をしているではないか。これはすごい・・・
そしてなんと終了間際逆転!快挙!起きてよかったです。

2日目もいい天気!
少しは観光しようということで、ガイドブックで調査。
八ヶ岳山麓 (同期別荘)
とても快適な別荘ライフです!
八ヶ岳山麓 (同期別荘)
もうお昼前。 まずは、腹ごしらえということで、おいしいお蕎麦屋さんへ向う。
目指すは、「ICHI」
昔の旧い病院の建物を改築した雰囲気のあるお店。
分かりにくい場所にあり、ようやくたどり着くも、既に行列が・・・
次の予定もある訳でもなく、待つことに。
八ヶ岳山麓 (同期別荘)
1時間は待たなかったが、ようやく呼ばれる。
なかにはいると、ガラガラ。 どうやら店主ひとりで作っているようで、かつ、雰囲気を楽しみ
なさいということか・・・、確かに外には、時間がない方はご遠慮の貼紙がありました。
店内はレトロ感覚にあふれてます。
八ヶ岳山麓 (同期別荘)
一番人気という「揚げ野菜おろしそば」をオーダー。
雰囲気を楽しんでいただきました。。。
八ヶ岳山麓 (同期別荘)
2階はカフェのようで、食後のコーヒーも飲みたかったので、2階へ。
こちらもなんだかレトログッズと読み物が並び、まったりとできます。
八ヶ岳山麓 (同期別荘)
なかなか、お湯が来ず、コーヒー飲めるまで随分時間がかかりましたが、ここはそういうお店と
いうことで、結局、2、3時間まったりしてしまいました。 日常を考えると贅沢な時間ですねぇ~。
八ヶ岳山麓 (同期別荘)
すっかりまったりして、少しは観光ということで、「まきば公園」へ。
八ヶ岳がきれいです。
八ヶ岳山麓 (同期別荘)
大型シルバーウィークということもあり、やはり観光スポットは混雑していました。
八ヶ岳山麓 (同期別荘)
この後、清泉寮へ寄る。 ソフトクリームを食べようとするも長蛇の列であきらめ、
今日は、ちょっと遠いけど、「尾白の湯」へ。
今日の晩飯どうしようか、ということで、ここの食堂で食べてしまおうということで、
私は、鳥もつ煮定食を食らう。
また、昨日のスーパーに寄って、宴会の買い出し。
当初1泊の予定だったが、あまりに別荘ライフ快適なため、2泊して、3日目の朝、渋滞を避けて
帰京しました。

今回は同期のなかでも下見の扱い。次回は是非参加者増やして楽しみたいですね!







 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八ヶ岳山麓 (同期別荘)
    コメント(0)