ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月30日

13年末旅行:ニューグリーンピア津南

13年末旅行:ニューグリーンピア津南

今年の年末はどこに行こうかと、色々探してたところ、ふと、大田区の保養所ってどんなところ
あるのだろうかと調べてみたところ、子供達が林間学校でいった「長野・とうぶ」の区保養所の他
5、6軒のホテルが指定保養施設となっていた。
通常の宿泊料に対して、大人3千円、なんと、子供も同額の3千円補助がでるという。
なかでも、グリーンピア津南は、なっ、なんと、蒲田から無料の送迎バスもでているとのこと。
家族4人で、交通費含め、2万ちょっと。
名の知れたホテルでもあり、即決。

2013年12月26日(金)

会社最終日を休んで、送迎バス集合場所の蒲田へ。
どんなバスだろうと、ちょっと不安であったが、普通の観光バスでひと安心。

8:00前 蒲田出発。
蒲田から乗ったのは、我々以外ひと組。最後部席でスペースも余裕あり、ラッキー!
蒲田を出たあと、やはり指定保養所となっているのか、新宿、練馬を回る。
練馬で結構家族連れグループが乗車し、おおよそ席は埋まった。。。

関越道にはいり、途中、高坂SA、谷川岳PAで休憩をとり、関越トンネルを抜けると、
おおっ、白銀の世界、というか大雪である。
塩沢石打ICで高速をおり、よこなぐりの雪のなか、山深くへ進む。
谷深い清津峡を過ぎ、定刻13時前に、ホテル到着!

早速、受付。大田区民利用のため、結構書類書かされました。
部屋にはいれるのは、あくまでも15時以降とのこと。

まずは、館内を探検。 ロビーにはつるし雛が。
ホテル前はスキー場で、この時期、ほとんどがスキー客ですが、我が家は、成長著しい
子供たちのスキーウェア揃えるのもなぁ、ということで、スキーはせず。
ホテルには、他に、プール、ボウリング、体育館等、施設充実しており、一旦各施設下見し
カフェテリアでお昼とした。。。

13年末旅行:ニューグリーンピア津南 13年末旅行:ニューグリーンピア津南

15:00 チャックイン。
東館の和室で、十分な広さで、結構キレイでした。
子供たちは、ゲームコーナーで時間つぶした後、みんなで食事前の温泉へ。
お風呂はそれほど大きくないですが、お湯は結構やさしめで、いい感じでした。

17:30~ 楽しみにしてた夕食バイキング。
混んでいるということで、一番早い時間帯となりました。

目玉は、カニ食べ放題。少し水っぽいですが、身はしっかり詰まってて、おいしかったです。
(娘はひたすらカニと悪戦苦闘したがら、しゃぶりつき・・・)
他には、鍋が面白い。自分で食材を鍋に詰め、スープを選んで(みそ、塩、キムチ)、グツグツ。
私はみそをチョイスしましたが、渡り蟹もトッピングでき、スープがとても美味でした。。。
他にも、ローストビーフ、ビーフシチュー、天ぷら、おそば等々盛りだくさん。
種類は普通ですが、どれも平均以上のおいしさでした。満足。
13年末旅行:ニューグリーンピア津南
食後は、ほろ酔いの私以外は「卓球」へ。
戻ってきたところで、再びふと風呂あびようということで、今度は隣の本館のお風呂へ。
東館の展望風呂の方が人気のせいか、息子と貸し切り状態でした。
風呂後、ビールと、ホテルの売店で買った新潟名産「柿の種(大辛)」でほろ酔い・・・

2013年12月27日

朝食バイキング。
ごく普通の品数でしたが、お米がやっぱりおいしいかな。。。
みそ汁は、きのこが大きくて、きのこ好きの私には最高でした。。。

天気予報では今日も大雪でしたが、ときおり晴れ間がでる変わりやすい天気。
晴れると、部屋の窓からは、スキー場が一望できます。
やっぱり、晴れるとスキーがやりたくなりますが、次の機会にとっておきます。
ホテルの目の前がゲレンデ。 しかもプライベート感ありありなので、とても楽しめそう・・・
13年末旅行:ニューグリーンピア津南

13年末旅行:ニューグリーンピア津南

朝食後は、再度、展望風呂へ。朝風呂は本当きもちよいです。。。
11:00のチェックアウト後、ホテルの遊興を楽しみます。

まずは、ボウリング。 親はかなり久しぶり、子供たちは初体験。
4レーンで、ファミリー向けにガータレーンはふさがっています。
勿論、久々なので、私は100を超えるのがやっと。 
負けず嫌いの娘はうまくいかず、いじけ気味・・・
13年末旅行:ニューグリーンピア津南
ボウリング後は体育館へ。 卓球、バドミントン、テニス、ふわふわ、カーリングもどきができます。
13年末旅行:ニューグリーンピア津南
娘がボウリングでいじけ気味なので、バドミントンをやることに。。。
私はもう思うように足が動きません・・・子供たちは満喫?
13年末旅行:ニューグリーンピア津南
水着持ってきましたが、結局プールにははいりませんでした。。。
13年末旅行:ニューグリーンピア津南

ひととおり遊び、最後は軽食コーナーでお昼。
ラーメン頼みましたが、スキー場のラーメンとしてはかなりランクの高い味でした。

14:30 東京に向けて出発。 帰り便は3台編成でした。
すぐに、うとうと、、、気づいた時には既に関越トンネルは抜けていました。
13年末旅行:ニューグリーンピア津南
やはり、赤城SA、高坂SAに寄り、練馬出口で少し渋滞しましたが、
定刻より少し早く、19:30に蒲田に到着しました。

今回は、いつもと違って、運転しない、観光もしない手抜き旅行でしたが、ホテルの施設も
充実しており、結構ゆっくり、楽しめました。 
ホテルの会員券も作ったので、是非、夏場、また、スキーでもリピートしたい宿でした。。。

なにはともあれ、今年も1年間お疲れ様でした。。。






 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
13年末旅行:ニューグリーンピア津南
    コメント(0)